管理職の残業手当について
「管理職だから残業代は出ない」——それ、本当に正しいですか?
実は、管理職であっても【深夜(22時〜翌5時)の労働】には法律で【深夜割増賃金(25%以上)】の支給が義務づけられています。
一般職(通常の社員・パート・アルバイト)なら、
時間外手当+深夜割増の【ダブル割増】になります。
• 通常の残業(8時間超、週40時間超):+25%
• 深夜(22~5時):+25%
→ 深夜の残業には【50%以上】の割増が必要です。
休日や法定休日の深夜残業は
+35%(休日手当)+25%(深夜手当)=【60%以上】にもなります。
コンビニやファミレス等で見る求人案内で深夜の時給が高くなる理由です。
深夜残業を放置すると、未払い賃金トラブルや労基署からの是正指導のリスクが高まります。経営者の方は、
・就業規則や賃金規程のアップデート
・ 職務内容に沿った「管理監督者」の見直し
・ 勤怠管理システムで深夜帯を正確に記録
を今一度確認してみましょう。
もう一度言いますが、
• 管理職も深夜手当は必須(時間外手当は不要)。
• 一般職の深夜残業は「時間外+深夜」で50%以上の割増。
は法律で義務付けられています。