総務・人事・経理weekレポート①
6月27日に東京ビックサイトで開催された総務・人事・経理weekに行ってきましたので、そのレポートになります。
毎年規模が大きすぎる展示会ですが、歩くだけで一苦労、各ブースを丁寧に回っていたら一日では回り切れない規模になります。
・全体の感想としてはAIを前面に出した展示が多く感じました。それってAIじゃないじゃんというのもちらほらありましたが・・・。なんでもAIを使う時代がやってきたのかもしれません。
・人事のブースはAIを組み込んだ自動化をアピールする企業さんが多かったです。勤怠管理やタレントマネジメントについての売り込みが激しかったです。
・総務のブースはアルコールチェックや社有車管理の企業が多かった印象です。またテレワークからオフィスへの回帰の動きがある中、新たなオフィスレイアウト提案の企業が増えてきています。
・隠れたテーマが「管理職」。秋の展示会から管理職をテーマにしたブースを作るとのことです。個人的には管理職の処遇や働き方は今後企業の問題になると思っています。
・福利厚生を謳って巨人が法人シートを打ってました。ジャビットも営業してました。その近くでヤクルトがユニ着て(本業の)営業をしてました。
よく名前を聞くスタートアップIT企業がこのような展示会でミニスカ履いた女性コンパニオンがノベルティのお菓子片手に客引きをする光景は、たぶんなくならないだろうなあと思ってしまいました。